寄り添うクリニックって、こんな雰囲気
今の移植でダメだったら、転院しよう!と心に決めた私。
だけど、まだどこのクリニックに行くか、明確に決めたわけではなく、色々と情報を集めているところです。
皆さんのブログでの情報は、本当に役に立っています!!!
調べていると、アットホームで寄り添ってくれるクリニックと、効率重視でドライな対応をされる大病院と、大きくは2つに別れているなと感じます。
私が今通っているクリニックは、圧倒的に「寄り添ってくれる」クリニックです。
先生は2人いますが、体外まで進むと、必ず同じ先生が見てくれます!
混んでいるし、できるだけ手早く…という雰囲気はあるけれど、質問しやすい雰囲気だし、不安なことは口に出して聞けることがとてもありがたいです。
受診の次のタイミングも「生理が来たら」という言い方ではなく、「もし、生理が来てしまったら」と言ってくれる。
ちょっとしたことだけど、気を使ってくれるのが、私としては嬉しい。
いつも「頑張りましょう」と言って送り出してくれるのには、泣ける…
受診が土曜日だと、旦那も一緒に行くのですが、時々「旦那さんは?」と聞いてくれることもあって、「あ、ちゃんと覚えていてくれてるんだ!」というのも、嬉しいんです。
だから、本当は、今のクリニックで妊娠したい。
先生のやり方に不信感はないし、家からも近いし、私にとっては最高の場所なんです。
だけど、さすがに5回の移植でダメだったら、何かやり方を変えてみなければ、と思うので、転院を考えています。
「あの時、転院していれば…」と後悔したくないから、という理由です。
大病院で、いつも違う先生に診察されて、心が疲れてしまっている方…
寄り添ってくれるクリニックって、あるんですよ!と伝えたいです。
私は、転院するなら、きっと大病院に行くことになるのだろうと思います。
今までと違ったドライな対応に、耐えられるかとても不安です…
【クリニック探しに…】